2024年8月8日木曜日

 

こんにちは!

介護者サポート「ほっと青葉」です

 

夕立を心待ちにしたくなるような猛暑の毎日ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? クーラーを上手に使い、熱中症対策をされていますでしょうか? 我が家は昨年まで扇風機だけで猛暑を乗り切ってきましたが、今年は、お留守番する猫一匹の為にクーラーを使っています。そして、人間が帰宅するとそそくさと消し、扇風機の登場となります。がしかし…夜中まで暑い日がつづき、さすがに扇風機では眠れなく、とうとうクーラーの登場となりました()

母(義母)の四十九日法要も無事に済み、ひと息ついたら新盆です。母が暮らしていた地域のお盆は、約100軒の檀家をお坊さんお一人で、毎年7月末の猛暑の二日間に、一軒一軒回られます。なので平日になることが多く、義妹と協力して準備をしました。母はきっと「違う違うそうじゃないわよ!」とイライラしていたことと思います。主人は「精霊棚・精霊馬・盆提灯」を、私と義妹は「お位牌・写真・お供え物・花・ろうそく・線香・香炉・おりん・御膳・水・導師布団」担当。どこに何を置くのが正解なのか? スマホで検索するも宗派によって違うし…てんやわんや‼ 御膳に於いては、ご飯・煮物・おつゆなど、どの器に入れれば良いのやら??? どうにか飾り終え、無事にお坊さんをお迎えし、お経をあげていただきました。その後にお墓参りをして、外食が嫌いだった亡き父が唯一喜んで食べに行った “回転寿司店” へ3人で行きました。なかなかゆっくり話すことが出来ない義妹と、父や母の思い出話を時間を忘れてすることができ、うちなりの供養になったかなと思います。流れて来る握り寿司を獲物を狙うように逃すまいと見て獲得し、食べたいだけ食べて満足げな表情の父(脳梗塞後遺症で軽い左麻痺と少々?状態)、自分が何を頼んだのか忘れちゃって目の前に置かれた握り寿司に?になりながらも食べては “美味しいね~” とほほ笑んでいた母、今頃二人はどうしてるのかな~…。


あら~…御膳のお箸を仏壇側に向けてなかったなぁ~⁈ 馬と牛の向き? 寄り添わせて並べてしまった! 母の声が聞こえてくる~~~ “まったくお箸は取りづらいし、どうやって帰ってこいというのよ‼” とおかんむりですよね~ごめんなさ~い。来年はちゃんとしま~すお許しを~…エへ()

さてさて皆さま、まだまだ暑い日が続きます。どうぞくれぐれもご自愛くださいますようお祈り申し上げます。

 

7月の定例会は「年代別健康の話」でした

これまで多くの方は生活習慣病についての警鐘を耳にしたことがあるのではないでしょうか。生活習慣に気をつけることはどの年代でも大事ですが、年代が上がると、生活習慣病への対策から、加齢により心身が老い衰えて生活の質や健康に影響を与える状態への対策に切り替えることが必要となってきます。「メタボリックシンドロームからフレイルへのギアチェンジ」と題して、管理栄養士・栄養士、東京都糖尿病療養指導士の井森京(いもりきょう)先生が詳しくお話を聞かせてくださいました。

中年層においては、生活習慣病への対策が重要な意味を持ちますが、65歳以上の高齢者においてはどうでしょうか? 65歳から74歳までの前期高齢者は個人差が大きく、生活習慣病の重症化予防に力を入れなければならない人もいれば、すでにフレイルの状態(高齢期になって心身の機能や活力が衰え、虚弱となった状態)を引き起こしている人もいるとのこと。その見極めのひとつに体重の変化があるということで、参加者は体格を表す指数のBMIの計算式を教えてもらって、自分の数値を出してみました。フレイルを予防する栄養の食事のとり方、食べる量が減ってきたとき、料理が負担になったときなどの工夫も教えて頂きました。「年のせいとあきらめていた身体や心の衰えは予防できます。ご飯がおいしいと感じることは心にとっても大切なこと。ちょっとした工夫でご飯をおいしく食べられるようになります。フレイル予防を毎日の生活の中に少しでも取り入れ、今できることから始めてみましょう」と力強く応援してくださいました。

 井森先生のお話が終わった後は、介護者の方のお話を聞きました。介護をする中で抱えた難しい問題をみんなで考え、介護者のお気持ちを受け止め、有用な情報を提供しました。

◆ 8月の定例会は「交流会」です

介護は十人十色…でも介護者の想いは共通するもの、お互いを知って仲間づくりを! 一人で抱え込まないで情報交換をしながら、がんばりすぎない介護につなげましょう! 介護者さん同士だからこそ、分かり合えることがきっとある。何でも話せる仲間を見つけに来てください。お待ちしています! 


日 時:8月27日(火)13:0015:00

会 場:青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」2階

参加料:無料・申込不要(直接会場にお越し下さい)

 

9月の定例会は「施設見学(予定)」です

施設選びの準備、タイプがいろいろある有料老人ホームの違いを学びましょう! 見学先など詳細は決まり次第、ブログでお知らせいたします。https://hotto-aoba.blogspot.com/

ご自分の将来のためにも “知っておけば役に立つ情報” になると思います。どうぞご参加下さい。

日 時:9月24日(火)13:0015:00

会 場:青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」2階

参加料:無料・申込不要(直接会場にお越し下さい)

 

ちょっとお耳を拝借 認知症カフェのこと~

毎月定例会の日の午前11時から1時間、認知症カフェ「ほっと青葉」を開催しています。お弁当持参でおしゃべりしながら、そのまま定例会にもぜひご参加ください。飲み物・お菓子(100円)のご用意をしてお待ちしています! 地域の人々がお互いの関わりの中から活力を見いだせる、そんな場にしていきたいと思います、皆さんと一緒に! 認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるように。

 

    男性介護者の情報交換会

「ほっと青葉」では、年2回「男性介護者の情報交換会」を開催しています。

男性ならではの悩みストレスなど、直面されている問題について、情報交換をしながら交流を図っています。

【前期】2024年6月18日(火)13:0015:00 に開催しました。

【後期】2025118日(土)12:0014:00 

会費:1,000

お申し込みください 申込締め切り:202517日(火)

ハガキに「男性介護者の情報交換会②」・お名前・電話番号を明記の上、下記住所へ

225-0024 横浜市青葉区市ケ尾町11692 

青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」内 M-12

        介護者サポート「ほっと青葉」

  g-mailでもOK! アドレスはこちら⇒ hotto.aoba@gmail.com

 

定例会の開催

開催日時:原則 毎月第4火曜日の13:0015:00

会 場:青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」2階

▶お問い合わせは下記にご連絡ください。

青葉区社会福祉協議会 TEL 045-972-8836 折り返しご連絡いたします。

 

■会報の発行

 3か月に1回(年4回)、会報を発行しています。介護中で外出が難しい会員の方と情報共有できるように、介護に関連する情報やお悩みにお答えする内容を掲載。また、「ほっと青葉」の定例会や各地域ケアプラザでの介護者のつどいの様子、「ほっと青葉」の活動内容などを会員の皆様にお知らせしています。

▶会報ご希望の方は下記メールアドレスにご連絡ください。

会員申込フォームをお送りします。   hotto.aoba@gmail.com

 

■ 青葉区役所のホームページ内に「ほっと青葉」のページがあります。

以下のURLをクリックすると、ページが開きます。

https://www.city.yokohama.lg.jp/aoba/kurashi/fukushi_kaigo/koreisha_kaigo/torikumi/hot.html

 

0 件のコメント:

コメントを投稿