2025年9月18日木曜日

 

こんにちは!

介護者サポート「ほっと青葉」です

 

う~ん…少し秋めいてきたのかな~? 皆さま体調崩されていませんか?  大丈夫⁈ 猫の為にクーラーを使う我が家でしたが…あまりにも暑すぎる猛暑続きに、“寝不足はいかん‼”と主人が寝床を移動し、猫様にあやかっている今日この頃です()

 さて、皆さま “夏バテ”ならぬ “秋バテ” をご存知でしょうか?

“夏バテ”とは、高温多湿の夏に体が対応できなくなり、体がだるい、食欲がない、体が熱っぽい、頭痛がする、めまいや立ちくらみがする、やる気が出ない、疲労がとれないなどさまざまな症状が出ます。ウイルスなどの感染に立ち向かう免疫力も低下します。このように、夏に起こる体の不調が夏バテです。夏負けや暑気あたりとも呼ばれます。

“秋バテ”とは、夏から秋にかけては、日によって気温差があるだけでなく日中と夜間の寒暖差もあり、体への負担がかかりやすくなります。そのため、夏から秋への季節の変わり目(丁度今頃)に夏バテの症状と同じような体の不調が秋バテです。

 そしてこれらの原因は、自律神経の乱れです。特に秋口は寒暖差が大きいだけでなく、台風や低気圧などで気圧も上下しやすく自律神経が乱れやすくなるので要注意ですね! 冷たいものをとりすぎた「内臓の冷え」や「冷房による冷え」などが影響しているようなので、まずはご紹介している図の対策5つを試してみて下さい。しっかりと秋バテ対策をして、食欲の秋、スポーツの秋を元気に楽しみましょう‼



 やがてやっと“秋”らしくなる? 台風もやってきます…皆さまの安全とご健康を心から祈っています。

  

9月の定例会は「交流会」です 変更になりました

皆様には「施設見学」の予定をお知らせしていましたが、「施設見学」は10月に変更し、9月は「交流会」としました。いつも定例会を開いている「ふれあい青葉」のお部屋の都合上のことで、ご予定してくださっていた方、ごめんなさい。10月の施設見学については次項でお知らせしていますので、ご覧ください。

9月は、介護でお悩みのこと、知りたいこと、嬉しかったことなど、たくさん語り合いましょう。介護の仲間と分かち合い、ほっとするひとときを過ごしましょう。

日 時:9月30日(火)13:0015:00 

※第5火曜日になります

会 場:青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」2階

参加料:無料・申込不要(直接会場にお越しください)

 

    10月の定例会は「施設見学」です

施設見学の詳細が下記の通りに決まりましたので、お知らせします。

日 時:20251028日(火)

施 設:介護付き有料老人ホーム ぴあはーと市が尾

              225-0024 横浜市青葉区市ヶ尾町1152-2    Tel: 045-972-0172

見学方法:午前と午後で、2つのグループに分かれて見学します。

     各グループ4人で、「ほっと青葉」の運営委員1名が付き添います。

     見学所要時間は90分(施設説明後に見学)ほどです。

❖ ぴあはーとでは、感染予防のため入り口で手洗い、マスク着用をお願いいたします。各自、名前の記入を求められますので、ご承知おきください。

グループA

  田園都市線市が尾駅を1015分に出発して、徒歩で施設に向かいます。

  見学時間1030分から

グループB

  田園都市線市が尾駅を1245分に出発して、徒歩で施設に向かいます。

  見学時間1300分から

各回とも出発時間に遅れないようにお集まりください。

 

申込方法:見学を希望される方は、1020日(月)までに下記連絡先のいずれかの方法でお知らせください。

連絡内容:・ぴあは~と市が尾見学申し込み

・お名前/電話番号

・介護状況 ①介護中 ②その他

・見学希望グループ ①グループA グループB どちらでもいい

連絡先 ・g-mail   hotto.aoba@gmail.com

    ・9月定例会で運営委員に直接お伝えください。

    ・下記住所に10/20()必着で郵便(ハガキ)でお知らせください。

     〒225-0024 横浜市青葉区市ヶ尾町1169-22

青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」内 M-12 

介護者サポート「ほっと青葉」

希望人数が多い場合は、介護中の方を優先とさせていただき、残りの枠は抽選で決定し、10/22(水)に結果をご連絡いたします。

 

 ちょっとお耳を拝借 認知症カフェのこと~

毎月定例会の日の午前11時から1時間、認知症カフェ「ほっと青葉」を開催しています。お弁当持参でおしゃべりしながら、そのまま定例会にもぜひご参加ください。飲み物・お菓子(100円)のご用意をしてお待ちしています! 地域の人々がお互いの関わりの中から活力を見いだせる、そんな場にしていきたいと思います、皆さんと一緒に! 認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるように。

10月の認知症カフェ(10/28)に参加ご希望の方は、「10月定例会 施設見学」の項に記載の連絡先にご連絡ください。開催場所が決まり次第ご連絡いたします。

 

    男性介護者の情報交換会

「ほっと青葉」では、年2回「男性介護者の情報交換会」を開催しています。男性ならではの悩みストレスなど、直面されている問題について、情報交換をしながら交流を図っています。

【前期】

6月17() 13:0015:00 に青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」2階 で開かれました。

介護施設への入所について、急な選択を迫られる場合があって、情報を十分に得ないままに契約してしまうことのリスクや、認知症サポーター養成講座等についてのお話が交わされました。

【後期】

2026年1月17() 12:0014:00 「食事会」 会費1,000

要申込み 締切り日113()

【お問合せ先】介護者サポート「ほっと青葉」

225‐0024横浜市青葉区市ヶ尾町116922

青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」内 M-12

TEL045-972-8836 取次時間:第14火曜日 13001500

 

 

定例会の開催

開催日時:原則 毎月第4火曜日の13:0015:00

9月は第5火曜日に開催

会 場:青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」2階

▶お問い合わせは下記にご連絡ください。

青葉区社会福祉協議会 TEL 045-972-8836 折り返しご連絡いたします。

 

■会報の発行

 3か月に1回(年4回)、会報を発行しています。介護中で外出が難しい会員の方と情報共有できるように、介護に関連する情報やお悩みにお答えする内容を掲載。また、「ほっと青葉」の定例会や各地域ケアプラザでの介護者のつどいの様子、「ほっと青葉」の活動内容などを会員の皆様にお知らせしています。

▶会報ご希望の方は下記メールアドレスにご連絡ください。

会員申込フォームをお送りします。   hotto.aoba@gmail.com

 

■ 青葉区役所のホームページ内に「ほっと青葉」のページがあります。

以下のURLをクリックすると、ページが開きます。

https://www.city.yokohama.lg.jp/aoba/kurashi/fukushi_kaigo/koreisha_kaigo/torikumi/hot.html

0 件のコメント:

コメントを投稿