2025年4月14日月曜日

 


こんにちは!

介護者サポート「ほっと青葉」です

 

    2025年度の定例会の予定が決まりましたので、お知らせします!

(いつものご挨拶はちょっとお待ちください)

「ほっと青葉」は月1回、定例会を開いています。2025年度定例会の年間予定が決まりましたのでお知らせします。参加者がお互いに話を交わす交流会や介護の日々からリフレッシュする会(ゲームやおしゃべりを含む食事会やお茶会)、講師の方をお呼びして介護に関する情報や介護技術の勉強会などを計画しました。介護をしていると時間がままならないときもありますので、参加できるときにご参加ください。もちろん、毎回参加、歓迎します!!

月 日

テ - マ

月 日

テ - マ

4月22日()

薬の話

10月28日()

交流会

5月27日()

交流会

11月25日()

もしバナゲーム

6月24日()

リフレッシュ・①

12月23日()

リフレッシュ・②

7月22日()

睡眠の話

1月27日()

交流会

8月26日()

交流会

2月24日()

脳と身体を動かそう

9月30日()

施設見学(予定)

3月24日()

交流会






 

 


☆基本開催日時:

毎月第4火曜日 13:0015:00

9月は第5火曜日に開催

☆開催場所:

青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」2階

☆申し込み:不要。直接会場にお越しください。

☆参加料:無料

 

6月と12月のリフレッシュのときは、準備の関係からお申し込みをいただき、参加料をいただきます。詳細はその都度にお知らせいたします。 

 

3月の定例会は「交流会」でした

この回では、前回に引き続き、五角形のテーブル配置でお話を交わしました。認知症の奥様を在宅介護されている方は、2月の定例会で訪問看護のことを知って、かかりつけ医の先生に相談し、訪問看護指示書を出してもらって、今訪問看護に来てもらうようになったと話されました。情報が役にたってよかったです。遠距離介護をされている方は施設入所した母親からいろいろな訴えがくるとお悩み。離れているとすぐに会って直接対処することがなかなかできない故の難しさがありますね。そのことがよくわかっている参加者から助言や温かい励ましがありました。

高齢者世帯や独り暮らしの備えについても話題に上がりました。ある方は、何かあったときのために、日常的に近隣の人と顔見知りになっておく、信頼のおける人同士で緊急連絡先を聞いておく、より親しい間柄であったら鍵の預けっこをしておく、などの方法を教えてくれました。

「ほっと青葉」の定例会で知識を得たり、参加者同士が経験や情報を伝えあったり、それがよい方向への一歩となることが感じられる回でした。

 

◆ 4月の定例会は「薬の話」です(お薬手帳をご持参下さい)

なかなか医師に聞けない“薬”について、薬剤師さんをお招きして、いろいろ教えていただこうと思います。「認知症の新薬」「服用中の薬」など、気になる薬についてのアドバイスを聞きに、ぜひご参加ください!

日 時:4月22日(火)13:0015:00

会 場:青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」2階

参加料:無料・申込不要(直接会場にお越し下さい)

 

◆ 5月の定例会は「交流会」です

介護は十人十色…でも介護者の想いは共通するもの、お互いを知って仲間づくりを! 一人で抱え込まないで情報交換をしながら、がんばりすぎない介護につなげましょう。介護者さん同士だからこそ、分かり合えることがきっとあります。何でも話せる仲間を見つけに来てください。お待ちしています!

日 時:5月27日(火)13:0015:00

会 場:青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」2階

参加料:無料・申込不要(直接会場にお越しください)

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             

◆ 6月の定例会は「リフレッシュ①」です

美味しいお弁当とフルーツを食べながら、介護生活から少しはなれて楽しいひとときを過ごしましょう! 介護者さん同士何でも話せる仲間とのお喋りもたまにはいいものです。そしてぜひ “ほっと” しにご参加ください。心からお待ちしています!

日 時:6月24日(火)12:0014:00

会 場:青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」2階

参加料:1000円・要申込・6月17日()までに下記問合せ先へ

①リフレッシュお名前電話番号 を明記の上 ハガキにて

お申込み下さい! g-mailでもOKhotto.aoba@gmail.com 

 

 

ちょっとお耳を拝借 認知症カフェのこと~

毎月定例会の日の午前11時から1時間、認知症カフェ「ほっと青葉」を開催しています。お弁当持参でおしゃべりしながら、そのまま定例会にもぜひご参加ください。飲み物・お菓子(100円)のご用意をしてお待ちしています! 地域の人々がお互いの関わりの中から活力を見いだせる、そんな場にしていきたいと思います、皆さんと一緒に! 認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるように。

 

    男性介護者の情報交換会

「ほっと青葉」では、年2回「男性介護者の情報交換会」を開催しています。

男性ならではの悩みストレスなど、直面されている問題について、情報交換をしながら交流を図りませんか?

【前期】2025年6月17() 13:0015:00 青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」2階 参加費無料

【後期】2026年1月17() 12:0014:00 「食事会」 会費1,000円 要申込み 締切り日113()

 

定例会の開催

開催日時:原則 毎月第4火曜日の13:0015:00

会 場:青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」2階

▶お問い合わせは下記にご連絡ください。

青葉区社会福祉協議会 TEL 045-972-8836 折り返しご連絡いたします。

 

■会報の発行

 3か月に1回(年4回)、会報を発行しています。介護中で外出が難しい会員の方と情報共有できるように、介護に関連する情報やお悩みにお答えする内容を掲載。また、「ほっと青葉」の定例会や各地域ケアプラザでの介護者のつどいの様子、「ほっと青葉」の活動内容などを会員の皆様にお知らせしています。

▶会報ご希望の方は下記メールアドレスにご連絡ください。

会員申込フォームをお送りします。   hotto.aoba@gmail.com

 

■ 青葉区役所のホームページ内に「ほっと青葉」のページがあります。

以下のURLをクリックすると、ページが開きます。

https://www.city.yokohama.lg.jp/aoba/kurashi/fukushi_kaigo/koreisha_kaigo/torikumi/hot.html